Shun. K

2025.03.20

1回目の訪問

1h 3,780円

2025年その61。
2回目の五反田ラドル。

久しぶりのプライベートサウナ。
スケジュールの都合で60分しかいられなかったので、スピーカーのBluetooth接続等は省略。

セルフロウリュ可能で、ルールとしてはストーブの管理のために5分以上間隔を開け柄杓2杯までとのこと。

嬉しいことにサ室が100℃近くあってロウリュなしでもしっかり熱かったので、最初の1セットはカラカラ状態でしっかり発汗できました。

水風呂はなしで滝シャワー。水温は割りと低めです。

ととのい椅子はインフィニティチェアのようなリクライニングはないですが、別途オットマンがあり身体を預けて落ち着けます。

室内に小さい冷蔵庫あり。
サーキュレーターや室内およびサ室の明るさを自分好みに設定できます。
この辺りがプライベートサウナのいいところですね。

60分はやっぱり個人的には少し短いので、80分でゆっくり入れる時にまた来ます。

Shun. Kさんのプライベートサウナ Ladleのサ活写真
Shun. Kさんのプライベートサウナ Ladleのサ活写真
Shun. Kさんのプライベートサウナ Ladleのサ活写真
Shun. Kさんのプライベートサウナ Ladleのサ活写真

  • サウナ温度 102℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!