定山渓ビューホテル
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
サウナ:
イエローサウナ
8分 x 1
レッドホットサウナ
8分 x 1
10分 x 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
昨日に続き定山渓ビューホテルでサ活(2025年初の朝ウナ)
寝たの2時過ぎで、6時前に起きれるか不安でしたが、
クリスマス当日の子供のように、起きれました。
定山渓で一番熱い(?)というレッドホットサウナ、マイルドなイエローサウナ、クールなアロマが香るというブルークールルームなど、 鮮やかな色で彩られた空間で寛ぐことが出来るという「NATURE COLOR SAUNA」を体験
※大浴場が午前と午後で男女入れ替わるようで
昨日は「FIVE SENSE SAUNA」(飛泉・湧泉側サウナ)
今回は「NATURE COLOR SAUNA」(舞姫・鶴姫側サウナ)
以前は入れなかったスペースを改修 + バージョンアップされていました。
こっちも外気浴ないので、10℃設定のクールルームで休憩する仕様
湯通ししてから
まずは
イエローサウナ(上段) → 水風呂 → ブルークールルーム
70度と低めなので、優しい感じ(初心者には良き🔰)
水風呂が昨日より冷たく感じられ良き良き
ブルークールルームはアロマが良くわからず(笑)
※昨日のブラッククールルームと匂いら同じで色が違うだけ
ということをあがってから知りました。
2セット目は
レッドホットサウナ(上段) → 水風呂 → ブルークールルーム
90〜100℃は伊達じゃなく熱い、けど広くてお客さんも少なくて良き。
15分ぐらい毎のオートロウリュで止めさされて退出
※マットが敷かれてないから、足裏が熱かった
3セット目は
レッドホットサウナ(中段) → 水風呂 → ブルークールルーム
P.S.サウナ飯はホテル朝食ビュッフェ
野菜とフルーツでミネラル摂取、海鮮丼美味しかった
※サウナ飯ではない
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら