ととけん日本橋浜町
温浴施設 - 東京都 中央区
温浴施設 - 東京都 中央区
好きなものを食べた後にととのう
水天宮前駅の近くににぼし香という美味しいラーメン屋があるのですが、そこの近くでサウナを探してたところととけんという良さげなところを見つけたので行ってきました。
駅からは徒歩6分ぐらいの場所にありました。
周りは何もないので本当にあるかどうか不安になりました笑
前払い制なのですが、現金は不可。
バスタオルは有料だったので借りたのですがフェイスタオルは無料で付いてくるので正直これだけで事足りたなーと後悔。
4Fまでエレベーターで上がると脱衣所です。
ここはかなり広め。ロッカーは縦長タイプで上段下段に分かれており、下段に靴を入れます。
ロッカーの奥はシャワールームになってました。
5Fに上がると荷物置き場と給水機があり、ドアを開けると浴室です。
【浴室】
中は少し狭め。都会の銭湯よりコンパクトでした。
右側は洗い場でシャンプー、コンディショナー、ボディソープ付き。
お風呂は浴室入って左側に一つだけ。
【サウナ】
入り口手前にサウナマットがあるのですが、長方形で黒色の畳っぽいデザインでした。
中の温度は100度近くで湿度も感じます。
ストーブの種類はタワー型のストーンタイプ。
段数は2段で一番左奥の1席はサウナストーブの目の前に座れる特等席。背もたれがななめなのも良いですね。
20分に一回オートロウリュがあるのですが、水が熱されて飛び散ることもあるのでご注意。
サウナマットは白のふかふかタイプ。このサウナマット大好きです。
TVはなく、あるのは12分計と温度計のみ。
照明は暖色系で程よく明るいです。
昼間に入ったので窓からの光も差し込んできます。
祝日のお昼時でしたがそこそこ人はいました。
【水風呂】
サウナを出て目の前にあるので動線は完璧。
水風呂は二種類あって、一つはグルシンの水風呂、もう一つは普通の水風呂です。
グルシンの方は1人か2人ギリ入れるスペースで本当に冷たいです。20秒が限界でした
【外気浴】
4Fから5Fに上がるところに3席ありますが、外気浴のところには5席ありました。
1席フルフラットチェアです。
近くにホースも付いているので席を洗い流すこともできます。
この後に予定も詰まってて1時間しかいれませんでしたがかなり満足です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら