【閉店】大江戸温泉物語 浦安万華郷
温浴施設 - 千葉県 浦安市
温浴施設 - 千葉県 浦安市
浦安万華郷でととのう
今日は浦安万華郷に行ってきました。
大江戸温泉物語は、今はなきお台場以来ですね。
それといるかはわかりませんが、私の投稿を見ていた方々、お待たせしましたw
大田区に住んでいた頃にやっていたスタンプラリーで燃え尽きてしまっておりました。
これから少しずつ投稿していきます(ストックも含めてw)
駅からは遠いですが、浦安駅と新浦安駅から無料送迎バスが出ているので今日はそれに乗りました。
雨が降っていたのでかなり助かります。
タオルは料金込み。館内着は別途。周辺に住んでいる人は半額になるみたいです。
やはり大江戸温泉物語はどこも煌びやかで良いですね。ゲームセンターや食事処など各スペースがにぎわっていました。
脱衣所はかなり広めですが、各ロッカーは細長い狭めのもの。
近くに自販機もありますが、受付でもらったバンドについているバーコードで購入できます。
【浴室】
中はかなり広い!入って目の前は大量の洗い場。一生並ぶことは無さそうw
アメニティは髭剃りや歯ブラシなどがありました。
シャンプーとリンス、ボディーソープ、フェイスソープが付いています。
お風呂の種類は温泉や薬湯、コラーゲンの湯など変わり湯もありました。
【サウナ】
〇ドライサウナ
壁に岩塩があるのが印象的なサウナ。
温度は90度で少しカラカラ。
色んなお風呂を楽しんで既に体がぽかぽかの状態で入るのであんまり長居は出来なかったです笑
ストーブは遠赤外線タイプで段は2段。人は10人以上入れますが、雨で3連休の真ん中だからか、とても混んでいて中には入っても座れずに立つ方も。
サウナマットは白いタイプで、TVはなし。12分計と温度計あり。
BGMはオルゴールが鳴っていました。
照明は暖色系でかなり明るいです。
また、大きな窓があるので混み具合が一目瞭然です。
サウナハット置き場はありませんが、メガネ置き場はありました。
〇スチームサウナ
意外と熱めで、ストーンタイプなので遠赤外線ストーブと違って高さによる温度の違いがはっきり分かります。
ここはそこまで人がいませんでした。
【水風呂】
サウナを出て左側にあるので動線は完璧。
温度は20度とやや物足りないですが、秋はこれぐらいで十分です。
ただ人が3~4しか入れないぐらい狭いのでそこだけ難点。
【外気浴】
外気浴はベンチタイプと寝転がれるスペースが内風呂と外にありました。
今日は寒いので中で寝転がってととのいました。
近くにあるのに意外と行ってなかったので行けてよかったですー!
あと外の写真、いつも撮るのですが雨ということもあって撮るのを忘れてしまった…無念
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら