Renga

2022.07.25

1回目の訪問

【川崎大田銭湯 大スタンプラリー32個目】
八幡浴場→平和湯
お気に入りになったサウナでととのう

今日は自転車で30分かけて平和湯に行ってきました。
サウナは入浴料と別で100円。
昔ながらのサウナの鍵を渡されます。
脱衣所の広さは普通で、ロッカーは正方形でリュックも奥まで入ります。

【浴室】
中に入ると鯉の絵が描かれていました。
最近色んな銭湯に行き始めてるので銭湯について調べていたのですが、
縁起の良いものや江戸っ子の見栄っ張りや派手好みの性格から鯉や富士山が描かれてる銭湯が多いみたいですね。

洗い場のシャワーは固定型で、浴室含め洗い場も結構キレイです。
シャンプー・ボディーソープは無し。
お風呂の種類は、麦飯石を使ったボディーマッサージ風呂や座風呂、電気風呂、岩盤泉、玉露のお風呂、水風呂などがありました。

【サウナ】
中に入ると、銭湯じゃ珍しいロッキーサウナが!
迫力あるなぁ。
温度は80度ぐらいで湿度はかなりあります。
80度だからと侮ってはいけません。
ここはオートロウリュが5分おきにあるのでめちゃめちゃ暑くなります。
段は2段で上段は2人ぐらいで下段は4人ぐらい入れます。
サウナマットは黄色のよくあるマット。
TV付きで砂時計と12分計もあります。
照明ありで中はやや明るめです。
サウナの中はやや臭うのだけが難点…
平日の22時は人も3~4人しかいないですし、サウナは1人しかいなかったです。

【水風呂】
サウナを出て右側にあるので動線は完璧。
温度は18度ぐらいで普通ですがしっかり冷やせます。
広さは2人ぐらい入れるスペース。

【外気浴】
外気浴は無いですが、内風呂に内風呂にプラスチックのイスが1席あります。
それだけではなく、脱衣所にコールマンのインフィニティチェアが!!!!
銭湯に!!?と思わずおぉ!と声が出てしまいました。笑

ここはまた行きたい!!

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

Rengaさんの平和湯のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!