Renga

2022.03.01

2回目の訪問

久々の地元でととのう

今日は久々に地元に帰ってきたので、君津の湯へ。
ミストサウナがドライサウナに変わったと聞いたのでウキウキです。

【サウナ】
〇フィンランド式サウナ
・温度
85度

・湿度
高め

・混み具合
人少なめ
タイミングによっては若い人たちが一斉に入ってくるので混むことも。

・客層
若年層多め

・TV
あり。手前にデジタル時計付き。

・照明
昼白色に変わってました。
前の暖色の方が好きだったなぁ…

〇ドライサウナ(上級者向け)

・温度
112度

・湿度
低め

・ストーブ
ケルケスストーンが敷かれた電気ストーブ

・スペース
8人程度。
上段は4人ぐらい

・混み具合
人少なめ。

・客層
若年層多め

・TV
無し

・照明
明るめ

【水風呂】
ここの水風呂はそこまで冷たくはないのですが、
水質もよく広いので良きです。

【外気浴】
とうとうコールマンのインフィニティチェアを導入しましたね。
都会だと1席~2席ぐらいしか置いてないですが、田舎の特権を活かし、広いスペースに5席用意されておりました。
サウナ愛を強く感じますね。

どちらのサウナも良かったのですが、正直なところ、ドライサウナよりはフィンランドサウナの方が好きです…
体の芯まで温まれるので、ととのい具合も全然違います。

  • サウナ温度 85℃,112℃
  • 水風呂温度 17℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!