Renga

2022.02.12

1回目の訪問

北海道最終日でととのう

北海道旅行最終日。
トリを飾るのは超念願のニコーリフレ。

浴室に入ると、思ったより広い!
お風呂は熱めと普通のジャグジー、水素風呂、水風呂があり、それぞれの浴槽が広かったです。
アカスリも出来るみたいです。
アメニティはカミソリ、歯ブラシ、ボディタオルなど充実しております。
洗面台にはドライヤーの他に洗口液やワックス、アイロンなどもありました。珍しい。

【サウナ】
〇ロッキーサウナ
体を清め終わり、お風呂に浸かろうとしたタイミングでロウリュのアナウンスが!
入れないだろうなと思いつつ熱波師さんに声をかけるとまだ空いてるとのことで入ることに。

ここはロウリュの際にバスタオルを腰に巻いて、口元にタオルを巻くスタイル。
また1人ずつ氷も配ってくれます。

今回の熱波師さんはオリジャンさんで、
暑い中一人一人に熱波を届けてくれました!
自分は最後だったのでかなり大変そうでしたが、最高の風を浴びれました。

13時からのサイレントロウリュも経験しましたが、アロマもペバーミントやラベンダーの香りでリラックス出来ますし、照明も暗くしてととのうことに集中出来る空間を作ってくれます。

他にはゲルマニウムミストサウナという壁やイス、天井が鉱石のサウナもありました。

・温度
90度

・湿度
高め

・ストーブ
縦型の円筒状のサウナストーブ。
METOS製のikiストーブよりも円の直径が広く
迫力があります。

・スペース
30人入れる広々とした空間。

・混み具合
普通
アウフグースの時はしっかり混みます。

・TV
有(サイレントロウリュの時は無)

・照明
やや明るめ(サイレントロウリュの時は四隅の照明が消えます)

【水風呂】
ここのサウナは備長炭凛水風呂という名前で、その名の通り備長炭が中に入ってます。
表示は16度と書いてますが、冬場だからかもっと冷たい気がします。
10人ぐらい入れるスペースなのでロウリュ後も混み具合を気にせず入れます。

【外気浴】
ここに外気浴は無いですが、真ん中のジャグジーの周りと水素風呂付近にイスがあります。
一つだけフルフラットチェアもありました。
中のイスが座れない時は更衣室近くにあるイスで扇風機の風を浴びながらととのえます。

人気な理由が分かる施設でした。
記念にステッカーとサウナハットも買いました!

今度はエレガント渡会さんにも会ってみたいなあ。

サウナ:12分 × 2
水風呂:45秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

Rengaさんのニコーリフレ SAPPOROのサ活写真

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!