Renga

2021.10.24

1回目の訪問

オーロラを見ながらととのう

今日は船橋のジートピアに行ってきました!
全く情報を知らなかったのですが、今日はウィスキングイベントやってたんですね。。体験したかったなぁ。

着くと入口の石像から既に圧倒されてしまいましたが、中に入るとクラシックが流れていたり、絵画が飾られていたりと超豪華な室内で気分良いです。まるで貴族になった気分。笑

1Fのロッカーで着替えて2Fへ上がり浴室へ。
小さなロッカーに自分の荷物だとわかるようにメモが設置されていました。

浴室に入ると足元が冷たい…!なんと下から水が流れていて足を洗えるようになってます。常に清潔ですね。すごい気配り。

真ん中に普通のお風呂、左側は本来ぬる湯なのですが、ウィスキングイベント中なので水風呂になってました。右側はウィスキング優先の船っ水という天然水水風呂。

【サウナ】
・高温サウナ
入口前には黒いサウナマットと小さいビート板の2種類あります。
中に入ると右側にサウナストーブ。
左側は席が3段になってました。
普通は席の前にテレビを設置するのですが、ここは何故か席の横にテレビがあり、場所によってはなかなか見づらくなってます。

温度は102度で、かなりカラカラの昭和スタイル。
最近は唇の乾き具合でサウナの湿度が分かるようになりました。
3段目に座ると対流熱でしっかり体が熱くなりますね。

・低温サウナ
70度ぐらいの温度。サウナストーブはセルフロウリュ可能(1人1回まで)。
中にヴィヒタが飾ってあって白樺の良い香りがします。
入口前には実際に体験出来るヴィヒタもあるので試しにやってきました!
叩くと結構しっかり衝撃が来ますね。

【水風呂】
船橋の天然水を体験しました!
ここの水風呂はかなり水が出るので循環良さそうです。
あと肌触りも良い気がします…!

【外気浴】
外に出ると白樺の良い香りがするのでよく見てみると、ヴィヒタがここにも飾られていました!
足をかけられるよう白樺の木が積まれており、目の前にはオーロラが…!
オーロラを見ながらととのえるなんて最高……。
ととのいイス用のシャワーは無いのですが、除菌スプレーが設置されています。
森の香りがする除菌スプレーなので周りのお客さんに良い香りをさせながら立ち去ることが出来ます。笑

1000円ちょっとでこんなに楽しめるのは最高過ぎるのでまた行きます!!!

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

Rengaさんのカプセルホテル&サウナ ジートピアのサ活写真

  • サウナ温度 70℃,102℃
  • 水風呂温度 30℃,19℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!