蒸しZ1091番弟子

2020.10.19

1回目の訪問

この時代に予約制ということをすっかり忘れて突撃したら1枠だけ空きがありました。
それだけで今日はいい日と思えました。
 浴室に入るとそこだけ東京・上野からかけ離れた静かな空間でした。
 人の空き具合、石造りの床と湯船がさらに静寂を際立たせ聞こえるの水の流れる音のみ。
 大浴場と露天風呂。大浴場は熱すぎずぬるすぎず適度な温度で露天風呂はちょっとぬるめながらも外気浴後にぴったりな温度でした。
 サウナは
 1回転目7分、8分、8分
 2回転目7分、8分、8分
108℃のサウナから11℃の深めの水風呂にどっぷり浸かり温度の落差が身体を引き締める感じが最高でした。
 水風呂後の外気浴も雨ながらも静かにゆっくり整うことができました。
 ムシZみたいなおじさんからイケメンムシ男クンみたいな若者までみんなが整いイスの使用後に水を掛け汗を流すなど癒しのための気づかいとマナーが守られた空間でした。
 1回転目と2回転目の間に食べた北欧半カレーライスも美味しかったです。

蒸しZ1091番弟子さんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!