喜楽湯
銭湯 - 埼玉県 川口市
銭湯 - 埼玉県 川口市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:程よく × 3
合計:3セット
趣味のバスケが予定が合わず2週間できない(普段は週1,2回できてる)。ということで仕事を定時で上がり、そのままバイクで喜楽湯へ。
17:35到着
混んでる時は駐輪場にバイクを停めるスペースがないくらいだが今日は余裕で駐輪できた。
番頭さんは経営者の中橋さん
秋を感じさせる真っ赤なモヒカン
ロッカーの鍵が26番(フロ番)
ちょっとした偶然がちょっと嬉しい。
余談だが下駄箱の鍵は43番(シミ番)を取りがち。
頭と体とを洗い、湯船で体を温める。
喜楽湯の湯船は熱めの42度なので1分も浸かればしっかり湯通し完了。
今月の火曜日はフィンランドのサウナブランド「rento」の白樺アロマオイルを使用とのこと。
程よい香りでいい感じ。
9月に行った時に止まってたサウナ計、今日はしっかり動いてたので12分入ろうかと思いきや10分で仕上がりました。
DIYな外気浴スペース、今日も最高。外の声が多少聞こえようとも全然気にならないくらい。
サウナ室は常に2~4人が入室してる状態。
お一人タイムがほとんどなくともサウナ室内は機械音のみで静かな空間。集中できる。
たまに女湯の元気なおばちゃんの声がこっちまで聞こえてくるのはご愛敬ということにしておく。
帰りは女性の番頭さん
多分初めてお会いしたかも。
余談だが、最近になってサウナ用語で『ドラクエ』を知る。最初に考えた人、天才か。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら