すきむらんど温泉 かじかの湯
温浴施設 - 宮崎県 小林市
温浴施設 - 宮崎県 小林市
本日も「九州とサウナ」情報から探訪。
まずは入口が分からん…とりあえず初訪問の誰しもがやるであろう食堂一周。
ひょっとして厨房通り抜けるのか?いやいや冷静になって入口発見。
本日の入浴料400円⁈
脱衣場、悪い人はいないだろうけど、10円ロッカーで。
美しい、今日は天気が良く、木漏れ日が浴槽をキラキラ輝かせておりました。
サ室、サイト写真だとボロいのかと勝手に想像しましたが、いやいや天井以外板で清潔感有り、山小屋サウナって感じで素敵。
利用中、地元の方が五月雨に数名見えましたが、ほぼ貸切。
セルフローリュで熱します、欲を言えばもうちょい熱ければ…室内広めなんで上げた方が、すみません、欲を言えばです。
そして水風呂二種、立派です。
あれは確実にグルシンでした、となりの水風呂は温泉水、浴槽から常に溢れ出す姿は九州サウナの偉大さを感じます。
そして外気浴、自然がいっぱいだ。
個人的には日本一のあのサウナの外気浴より立派。
しかし今日は寒すぎて外気浴は無理だ…
次来る時は夏に来よう。
何セットやったか分からないくらい存分に楽しめました、これで400円、あの日本一のサウナは一体なんだったんだろ。
今日は食堂休みでした、サ飯気になるなぁ。
やはり九州サウナは偉大、遠出する価値大アリです、さらば九州、ありがとう九州、また会う日まで😚
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら