だいさん

2021.07.14

71回目の訪問

昨日に続き、非サウナーパイセンからサウナ関連トークをブッ込まれた。昨日とは違うパイセンなので、パイセンBに。

B「サウナ、興味あんな。しかし、ルールが大事なんだよね?」と質問された。
これって、サウナー達が敷居をあげてしまっているってことなのかな??🤔

「墨入ってる人お断り施設なら、墨入ってる人は諦めなさい。テープで隠しても、そのテープ不衛生だし、隠すのに使っていたタオルごと湯船に浸かるのも汚いから、墨入っていても入館できる施設に行きなさい。」
「ウチの水風呂は潜ってOKって施設なら潜ってOK。NGなら潜っちゃいかん。」
「今ね、気にする人も多いから黙浴でよろしくっていう施設なら黙って入らんといかん。」
「湯船に入る前は身体を流して〜」
「湯船にタオル入れないで〜」などなど
結局のところ、施設のルールに従いましょうという話ですよパイセン👍

特に風呂・サウナ好きを自称、公認されている人が守っていなかったらキモいだけですよね💧
ワタクシも「みんなで気持ち良く」を実践いたしますっ🧖‍♂️



と、心に誓い
12×1×7を3セット♨️
ギモヂガッダァー‼️

0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!