SPA&ごはん ゆるうむ yuluumu
温浴施設 - 茨城県 水戸市
温浴施設 - 茨城県 水戸市
茨城で気になってたサウナ
10時から開店知らなくて9時に行ってしまった。
10時まで待って1番乗りで入った。
サウナは4種類
水風呂は3種類とすごい豊富だった。
サウナのための温泉施設って感じ
〜サウナ〜
サウナ1:ドライサウナ
8段になっていて上の方は個室になってて面白い構造だった。上の温度計は88度を指していた
横になれるスペースがあって良かった
サウナ2:ハーブサウナ
暗い照明で雰囲気ある感じだった。温度はドライサウナと体感変わらない感じ
焚き火の音もいい感じ
サウナ3:ソルトサウナ
セルフロウリュウのソルトサウナは初めて見た。塩が真ん中に山もりに置いてある
サウナ4:外にあるハーブスチームサウナ
個人的に一番熱かった。入って左手に2段の木の椅子があってその上はずっと扇風機が当たるところになっていた。めちゃ熱い。あと動くと熱い。温度計は55度を指していたけど、体感めちゃ熱い。
息苦しいぐらいスチームすごい(いい意味で)
〜水風呂〜
水風呂1:ノーマル
小学生の頃プール入る前に身体を消毒するところの構造に似ている。温度は13, 14度ぐらい
水風呂2: 30度ぐらいの水風呂が2種類ある
ぬるくていい感じにずっといれる
水風呂3: 外にある深さ120cmの水風呂
雲梯があって面白い作りだった。冷たさは室内の水風呂より少しだけあったかいかなって感じ。体感18度ぐらい
・室内に仕切りのある整い椅子があったり、外にもいろんな種類の整い椅子がある。
・外にバケツに水が溜まってて、紐引っ張ると水を上から被れる仕様の物もあった。
・外には水風呂以外の温泉がなくて、サウナ好きのための温泉だなって感じた。
・室内でレモン水飲める、氷食べられる
・室内の休むところも広くていい感じ
サウナ好きの人ならおすすめの施設
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら