くろうさぎ

2019.12.24

1回目の訪問

押上のゆず湯と迷いつつこちらへ。朝6時前の神田はほぼ真っ暗です。
スマホでクーポン画面を見せて入店。靴とロッカーの鍵が兼用である旨の説明を受けます。
まずは体を洗って、熱めの湯船に。この温度だと水風呂との交互浴もできそうですが、やっている方は見受けられず。
年末の平日お泊りの方々は、入浴はされても朝サウナに入られるのは少数派なのか、浴室の人の多さの割にサウナ室にはせいぜい2~3人。
2セット目までは上段で、3セット目は中段で、浴槽のふちに腰掛けての休憩をはさみつつ、それぞれ9~10分ほど。水風呂は最後長めに3分で。麦茶でしっかりめに水分補給。
入店時たしかNHKだったのがズームインになっているテレビをぼおっと見つつ、少し休んで滞在90分ほど。
帰りは丸ノ内線淡路町から本郷三丁目へ。永坂庵で桜エビかき揚げせいろを。

くろうさぎさんの神田セントラルホテルのサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!