【閉店】カプセルホテル&サウナ 銀河 綾瀬
カプセルホテル - 東京都 足立区
カプセルホテル - 東京都 足立区
東京メトロの1日乗車券は、有効期限がその日の終電ではなく、使い始めから24時間後なので、昼から使い始めると翌日の午前中も有効ということになります。東京の西側の人間にとって、これをできるだけ行使してサウナに行こうとなると、押上の大黒湯、浅草手前の上野・稲荷町エリア、西船橋からひと駅のジートピアなどが真っ先に思い浮かびますが、千代田線にも目を向けると、そこには綾瀬が...。
そんなわけで、早朝プランがあることもあり、前回が最初で最後かなと思ってはいたものの、3日と開けずの再訪となりました。
3時開店23時閉店ならまあふつうかなと一瞬思わせておいて、実はその3時が午前3時だったりするというすごい立ち飲み屋の明かりが、まだ真っ暗な中に見えている西口を出て数十秒、前回よりも明らかに多く入っていそうなロッカーに靴を預け、1100円を払って2階へ。さすがに6時台、浴室はさほどの混み方ではありません。
サウナ室も常に2~3人。今日はTBSがついています。給水をはさみつつ、水風呂長め、椅子の休憩は短めに4セット。
まだ暗いリクライニングには、やはりそれなりに人の姿が。なるほどロフトへのはしごもかかっています。1時間ほど休憩。
戻ってもう3セット。チャンネルがテレビ朝日に変わっていて、旅番組がタホ湖の風景を映しています。シエラネバダの澄んだ水、もちろん季節によっては泳げるんでしょうし、湖畔にはさぞかしスパ施設も多そうですが、フィンランド式にサウナから飛び込めるところとかあったりしないんでしょうか。
上段で、背中にタオルを挟んで木にもたれかかるスタイルが、ここでは一番自分にあっているかなとわかってきましたが、さすがにもう一度があるのかどうか。
10時少し前に外に出ると、ぽつぽつと。昨日から予報が雨と曇りとを行ったり来たりしていましたが、どうも崩れ加減のようです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら