maru

2025.02.02

11回目の訪問

サウナ飯

朝風呂、朝ウナを堪能致したくin
-17℃
根室本線の跨線橋の上で汽車(電車ではない)を待ち構えている撮り鉄さん達、めちゃ寒そうだけど、なんだか楽しそう
6:30に到着、今回は一番風呂とはいかず、既に宿泊のお客さんが何人かいらっしゃる
洗身してすぐのお湯は、やはりほのかに甘い匂い
雲で直接日の出を見ることは出来ないが、朝焼けに染まる木々や富良野岳など山々がうっすら見れた
露天のドアノブや手すりの金属が手にくっつく、毛先やタオルが凍る

サウナ(83℃)10分
水風呂1~1分半
6セット

少し寝不足のせいで、休憩や露天風呂でうたた寝してしまう
最後のセットと思ったら、前の人がサウナから直接出て汗だくのまま水風呂に😫
萎えたままサウナに入っていたら、お掃除の方がサウナマットを交換してくれて、マットの洗い立ての香りでちょいテンション回復
でも水風呂に入る気にはならず、掛け湯して直接外気浴
マッサージ器でもうたた寝し、スッキリ

自販機のカップコーヒー(¥110)とふらの牛乳(¥200)

カフェオレで優雅な時間♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!