スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
夜行バスで千葉に到着後、直行。
サウナシュラン2022、No.1。
まず建物がデカイ!って感じたし、まだできてそんな経ってないからキレイ。
入って早速ドラゴンサウナに入ったら、丁度ドラゴンロウリュの終わりかけだったけど、中々熱された。
五台のサウナストーブの威圧感が👍️
広い。36人くらい入る。
まずは普通の水風呂で気持ちいい。
休憩椅子がめっちゃ多い。30はある。
シャワーも。
2セット目はメディサウナ。
セルフロウリュは砂時計一回終わる毎に3杯までとルールもしっかり。
ここでととのえ親方と遭遇(笑)
外の水風呂は水深157㎝。
これまでの水風呂で一番深かった。
(今度湯らっくす行くからその時にまた更新される)
何も気にしないで頭まで入れるから気持ちいい。
3セット目はアロマソルトサウナ。
中で泥パックも出来るからいい。
4セット目はドラゴンロウリュに合わせ、入室。
最上段。
燃えよドラゴンのテーマが流れ、五台のサウナストーブに勢いよく、ロウリュ。それを二回繰り返され、最上段は最高の温度に。
そっから、グルシン8℃の水風呂にドカーーン!
休憩椅子も多いから座れないことはなかった。
最高にととのった。
温泉の種類も豊富だし、休憩椅子に座れない心配がないのが最高。
全部のサウナに前室があるのも点数高い。
考えられて造られてるなぁって。
これぞ、サウナシュラン。
これで950円は安すぎる。
ソフトクリームも190円でうまい。
文句無しです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら