片岡メン!

2021.01.02

1回目の訪問

神田明神から東京大神宮への初詣の流れで。
東京大神宮に向かう途中で着想する。
身体を清め、むしろ「ととのった」状態で参拝してみよう、と。

下記、時系列で記載する。


・タオルと館内着も完備。ロッカールームは細いが、荷物が大きい場合は預かってくれる。

・温浴後にサウナ室へ。サウナ室は高温で、カラカラ。まるで、自分がカリカリのベーコンにでもなったかのような感覚を抱く。

・水風呂は普通。程よい大きさ。
・ととのい椅子は1つ。
・やや不完全燃焼だ。どうしようか。。。


・敷地内に、「ラドン湯」がある。体を温めてからサウナ室へ。
なかなか良い感じ。バスケットボールのモンテネグロ代表ラドンチッチ選手の事を想う。スロベニア代表、NBAのスタードンチッチの親友だ。

・2セット目のサウナ室は、程よく汗が出る。
高温が心地よい。勢いよく、ベーコンになろうではないか!

・水風呂も気持ちよい。その後、同じサイクルで3セット。

・温浴はバイブラ強めで、基本的な装備を完備。HPに記載のある「浮上!」という感覚は分からなかったが、これのことか。

プロレスの聖地も近いだけに「長州力との飛ぶぞ!」キャンペーンに期待。


普段のSKCと温度設定が異なるからか、身体への刺激が普段と異なる。2セット目でいつもと違う「ととのい」を感じる。好みとして、湿度がもう少し欲しかったのは本音だが、とても楽しめた。

常連さんと受付の方々の会話も軽快。ここのサウナの社会彫刻も、人々の笑顔と健康だ。

遠方から1.4新日本プロレスを観戦する人がいるならば、ここに泊まれば良いと思った。近くには、新設の闘魂SHOPもある。

SKC以外のサウナに行くと、様々な発見があるものだ。
出会いに感謝!

東京大神宮は、大行列の為に断念する。

片岡メン!さんの水道橋サウナ&カプセルホテル アスカのサ活写真
片岡メン!さんの水道橋サウナ&カプセルホテル アスカのサ活写真
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!