片岡メン!

2020.12.25

25回目の訪問

12/24

SKCの関係者より『社会彫刻』を想う


「あらゆる人は、自らの創造性によって社会の幸福に寄与しうる。未来に向けて社会を彫刻するし、しなければならない」

ドイツのヨーゼフ・ボイスによると、全ての人は社会彫刻をしているという。
それは、アーティスト、小説家、芸術家だけではなく、あらゆる仕事に従事している人も同様である。

「目に見えない本質を、具体的な姿へと育て、ものの見方、知覚の形式を
さらに詳しく発展、展開させていく」能力が大切だという。


週刊SPAに伴い、何人ものスタッフの方にお祝いの言葉を伝えた。総じて喜んでくれたが、ある種、あっけらかんとしたものであった。

推察だが、週刊SPAで1位に輝くよりも、目の前のお客様が満足した時間を過ごす事を何よりも考え続けているのだと感じた。

さらにいえば、外気浴中の「ととのい」や、サウナ後のサウナ飯の美味しさ、
帰宅後に睡眠の質が高まり、翌日にも元気に向かう事なのだろう。

いうならば、SKCは「人々の活力、元気、快適さを『彫刻』し続けている存在」であると言えるはずだ。

SKCの崇高な取り組みに感銘を受けつつ、自分が彫刻するものは何か。人生の来し方と行く末に思いを馳せた。

片岡メン!さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!