絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Kenichiro.T

2025.01.06

5回目の訪問

サウナ飯

新年初のホームサウナ。16時〜 4セット

初めてDAIさんのアウフグース(17時)に遭遇しましたが、過去1だった。最高。

白檀の香を炭の上で焚いて、煙がロウリュウの水蒸気と混ざって拡散される様は視覚・嗅覚の両方でインパクト大。生のローズマリーを使ったロウリュウも香り良し。曲も藤井風・聞いたことのあるインスト・ビリーアイリッシュで好み。

団扇(扇子?)・タオル捌きや温度管理は勿論、3セット+αを全力でやりきれるタフさも素晴らしいと思いました。

「次はアウフ目的で入館時間を考えないとな〜」と思ったのは初めて。一部メンバーのステッカー等は売っているものの、投げ銭的なチップ払える仕組みが欲しい。

阪急大井町ガーデン

ウイスキー

珍しく、白・黒ラベル以外が売ってたので購入。

続きを読む
23

Kenichiro.T

2025.01.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kenichiro.T

2025.01.02

1回目の訪問

新年初サウナ

1.高温サウナ + 塩サウナ
2.高温サウナ + オンドル + チムジルバン

1,2が日替わりで交代(この日は1)。5,6段ある大型の高温サウナ(テレビあり)は高温多湿の良い感じの状態。塩サウナは高温では無く、じっくり入るタイプ。水風呂は大体17.0-17.5程度。

ととのい椅子等は無く、浴室内に座っている人、外の露天に向かう人等で様々。高温サウナ・水風呂が良い状態だった故にイマイチととのいきれないのが勿体なく感じた。

高温サウナはタオルに直尻。定期的に交換はあるものの年末年始の混雑時だったからか、常に湿った状態なのは衛生面として個人的には悩ましかった。マットの持参をお勧めしたいものの、ハットを被っている人も少なく、サウナ目的で来ている人は少なそうな所。

総じて、地域のちょっと良いスーパー銭湯という印象。休憩兼飲食スペースも広い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
2

Kenichiro.T

2024.12.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kenichiro.T

2024.12.15

3回目の訪問

21時過ぎに入店。魂の6セット

23時のキムタクさんの歌アウフグースにも参加。キムタクさん回に遭遇しすぎていて、口上や大体何でボケるかまで分かってしまう。猿岩石は意外と歌詞知らない…。

続きを読む
24

Kenichiro.T

2024.12.12

2回目の訪問

サウナ飯

15時のアウフグースに合わせて訪問。平日昼でも満席になるのは流石。

水風呂でしっかり冷やした後に不感の湯(ぬる湯)に入ると、身体が水に溶けるような感覚になるんじゃあ〜・・・。外気浴も寒くなってきましたし、オススメです。

丸 中華そば

味噌ラーメン

14時台が混まないので◎

続きを読む
2

Kenichiro.T

2024.12.03

1回目の訪問

オープンから20回以上利用しています。サウナの温度・湿度(2室)、水風呂の温度(2種類)、屋上のととのいスペース(インフィニティチェアあり)などの満足度に直結する所に関しては完璧な設備を持っています。靴箱のリストバンドで館内の支払いが可能であり、各種電子マネー等の決済に対応しています。自販機の値段も良心的。

また、アウフグースに関しても基本的に奇数時間(15,17,19,21,23時等)に開催されるので、1回の利用で1度は体験できる様な頻度です。

加えて、カプセルホテルにも一度試しに宿泊してみましたが、清潔な環境であり、カプセル内も結構広めでした。チェックイン後の外出についても、先に宿泊費の清算を完了すれば可能でした。朝7時(だったと思います…)にもアウフグースが開催される点も良い点です。朝食としてプチパンケーキのサービスもあります。

注意点としては、18時-22時頃は激混みしている事が多いです。オープンして間もない事も起因しているかと思いますが、立地も良い事から今後も混雑するとは思われます。

個人的な要望としては…
・会員カードの様なものが欲しい
・壺湯か露天風呂かどちらかに暖かいお風呂が欲しい => 屋上が暖かくなってました!

続きを読む
25

Kenichiro.T

2024.12.01

1回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Kenichiro.T

2024.11.24

2回目の訪問

続きを読む

Kenichiro.T

2024.11.23

1回目の訪問

続きを読む