BLACK🚀

2025.01.10

2回目の訪問

今日は風も吹いて凄く寒いのでサウナに。
こちら藤の湯さん2回目です。

料金
銭湯  550円
サウナ 300円
てますのでサウナ入る場合850円で入れます。
サウナの場合、サウナで下に敷くやつ貸してくれます(名前わからなくてごめんなさい)

貸しタオルなしです。(借りる場合有料)
私は持参しましたがサウナの中で話した方に聞いたら200円で貸してくれるとおっしゃってしました。

シャンプー、ボディーソープの設置なし
※貸出もしてない
身体洗う時に必要なものを持参しないと水で洗い流すだけになってしまうので注意です。

16時30分位に行ったら人数数えたら既に11人居ました。

ロッカーのある所で着替えてたら後ろから入って来た人がロッカー探してて私の近くに1つ鍵が付いてる所があったので、こっちにありますよーと伝えました。

不思議なことに鍵がないロッカーだらけでそれ以上の人が来たらどうするんだろ?カウンターに預けるのかな?
パッと見た所鍵の付いてるロッカーは他に1つしかなかったので12人以上になるとロッカー使えないということになります。いやーなぜ対策をしないのか別に悪い銭湯じゃないのにやる気がな過ぎるのが残念。

そしてお風呂場に入ったら問題発生。
鏡の前に持ち運ぶ椅子がない、なのでシャワーのある所で身体を洗いそのままお風呂に。
お風呂で温まってからサウナに何セットも入りました。

その後数えて確認したら椅子は10個しかないので11人同時に椅子に座って洗うことは不可能ということになります。

#サウナ
お話を聞いたら90度で設定してあるとか?その割にはまぁまぁ熱く感じる。サラサラした汗が出て気持ちいい。
タオルが敷いてあるけど6人部屋だと思う。

#水風呂
温度計見たら17度でした。いい感じに冷たくて気持ちいい。

#休憩スペース
休憩スペースは探しましたがなくて、サウナ入ってる人私以外に2人いましたが洗い場の椅子に腰掛けて休憩してましたので私も同じスタイルで整ってました。

サウナにいた方に聞いたらお風呂は混んでも普段サウナ基本空いてるらしく(土日はわかりませんが平日だと思います)いても1人2人のことが多いとか。

設備は少し古いが出入り口にいるおかみさん?とお父さん?は愛想もありいい感じなのに本当にもったいない。

着替える場所に「撮影禁止」と書かれていたが鍵のないロッカーだらけを撮られると困るからなのかな?と推測してしまったが鍵交換して椅子増やせば普通の銭湯になり問題解決するのだが、自分達は入らないからお客の気持ちがわからないのかな?と思ってしまうのは厳しいでしょうか?近いのでまた行きますがもったいないです。

BLACK🚀さんの藤の湯(北12)のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!