橘湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
今夜は一人なので…レッツ銭湯♨️
お風呂セットをカバンに忍ばせ、夕方散歩がてらパートナーを駅までお見送り。
16:30頃歩いていると、ポツポツ小雨。
空が不思議な桃色、昼でも夜でもない夢の中の明るさのような。
気になっていた橘湯さんへ。
JR南武線の平間駅は初下車、マップ頼りにグネグネ。
少し歩くと人通りは減り、暗い時間はあまり一人で歩きたくない感じの道になり心細い…元住吉駅の方から帰ろう。
人の気配がする道に入ったところで、看板がみえてホッ🍊
夜道もし一人で歩いて来ようとする方がいたら、元住吉駅からの道をお勧めしたい!
番台で回数券+50円でバスタオルをお借りする。
入浴代の530円に、サウナ代込なんてすごい!
脱衣室6〜8人、浴室12〜15人ほど?
洗い場は1/2埋まっており、最近入った中でも一番の混み具合。
常連さんが「最近土日は混むのよ〜!」とお話しされてた。
洗体し、導線確認しつつ階段上がったところにある露天風呂へ。
ぬる湯で気持ちい〜♨️
32℃表示、じんわーり温かいので36〜7℃くらいはありそう。
「薬湯」との表記ですが、天然温泉(黒湯)だそう💡
露天のととのい椅子に親子が座り、小学高学年くらいの子が「サウナのあと座ると気持ちいいね」とサウナデビューに遭遇。感慨深い。
さらに内湯で温まる。
いざサウナ。
7席ほどのうち、先客3人。
テレビ無し、黙浴徹底。
中に入るとい〜香り🌲🌲🌲
香太くんがあるのでヒノキかな。
ヒーターの上に鍋発見、これが鍋加湿かあ〜!
温度も高いが湿度計も30%?(読み取れず)
すぐ滝汗〜気持ちのいい汗かき、ドクトク感じたところで退出。
シャワーで汗流し、水風呂、内気浴…噂通りの動線のスムーズさ!
サウナは小中学生くらいの子も何人かいて、追加料金なく試せることでサウナデビューを歓迎する空気があり素敵。
3セット目は満室そうで少し待ってから入室(初の待ち)、愛されている銭湯サウナなんだなあと。
サウナ愛をひしひしと感じる時間でした🙏🏼感謝
疲れのせいか普段は反応しない(おそらく)ヒノキに反応したようで、アレルギー性の鼻水&目の充血&くしゃみ💦
アレルギー薬などで対処し、ゆったり休んで2日ほどで回復。
元気な時にまた来たい✨
17:45入 19:45退
サウナ 下段7分×2 上7分
水風呂 30秒×3
内気浴 5〜10分×2 外気浴 5〜10分
露天 32℃
黒湯 36℃
女
コメントありがとうございます🙏🏼 黒湯なんですね♪ もしかして薬湯の成分に反応している?と思ったのですが、それは無さそうと分かりスッキリしました✨ 昔アレルギー検査した時にヒノキに微量の反応が出たことがあり、加えて年末の疲れが溜まっていたのか、普段反応しないものにも反応しやすかったのかもしれません💦 帰宅後アレルギー薬などで対処し、ゆったり過ごして、2日ほどで症状止まりました☺️ ご心配いただき、ありがとうございます🙏🏼 素敵なサウナ&銭湯体験だったので、また元気な時に伺います😊 良いお年をお迎えください♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら