sumu

2024.12.16

2回目の訪問

※2025/1/1 通りがかり、年末年始営業のお知らせを撮り写真追加。

今日は一日ハードで仕事終わった途端、ひとりごとがポロポロ出る(一人でいる時〜)。
こんな日は黒湯水風呂に入りたい!ということで、バナナを食べてたちばな湯さんへ♨️

黒湯の温かい湯は近辺のお風呂にもあるけれど、今のところ黒湯水風呂は近くではここだけ。

脱衣室、浴室ともに2〜3人ほど。
脱衣・洗体、今日はシャワー温度あつい〜!
体が冷えているのかなー。
まずは黒湯で身体をあたためる。
ぬるめで最高〜に気持ちいい…冷えた身体との温度差で皮膚がジンジン、ジワジワ…お風呂ですでに整いかけてる…

5分ほどつかって水滴ふきとり、いざサウナ。
今日のサウナは貸切り。
テレビなく、流れるラジオの音量も控えめで、とっても落ち着く◎
外側の室温計は80℃台(忘)、内側の室温計は99℃。
今日も心地よいジンワリ〜5分もすると全身しっかり汗。
ここのサウナの汗の出かた、気持ちいいな〜。
汗たっぷり出て心地よいところで退出。
汗流し、念願の黒湯水風呂へ。
気持ちよくて溶けそう…になりつつ、水分とり洗体用椅子で内気浴。
壁画いままでよく見てなかったけれど、ヒマラヤ山脈?と草原で爽やか〜⛰️
黒湯or白湯→サウナ→黒湯水風呂→内気浴を繰り返す。
19時過ぎると浴室も私+お1人でのびのび〜。
おわりにあったかい黒湯→水風呂に入って仕上がる。
仕事終わりの疲れも汗とともに流れ…ホクホク、外気が気持ちいい〜。

帰り際、スタンプラリー2個目、たちばな湯さんをゲット♨️

帰宅後、茹でタコとスーパーで買った海苔巻をいただく。
タコ久々に食べたら美味しい!!🐙
岩手の海への感謝が湧き上がる。
お昼はイカ墨パスタだったので、長新太の『イカタコつるつる』を思い出しつつ…(迷作です)

サウナはガス遠赤外線ヒーターで、2023年の12/12アドベントカレンダーで言うジワジワ系だ〜と後で記事を確認しふむふむ。

今日も心地よい時間でした🙏🏼

18:15入 19:45退

サウナ 下段10分 上段10分×2
水風呂 1〜2分×4
内気浴 5分×3
湯 3〜5分×4

黒湯(温)39℃
白湯 42℃
黒湯(水)22℃

sumuさんのたちばな温泉たちばな湯のサ活写真
sumuさんのたちばな温泉たちばな湯のサ活写真
sumuさんのたちばな温泉たちばな湯のサ活写真
sumuさんのたちばな温泉たちばな湯のサ活写真
sumuさんのたちばな温泉たちばな湯のサ活写真
sumuさんのたちばな温泉たちばな湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!