sumu

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

昨日は仕事でバタバタ…金曜だけど仕事終わっても終わった感なく心ザワザワ…
そんなコンディションで、たっぷり寝るも、今朝もちょっとしたことで心がザワつき落ち着かず不調気味。
そんな日は銭湯へゴー♨️

本日は千年温泉へ。
脱衣室・浴室ともに10人ほど。
サウナ用ロッカー広々。
ロッカー前で濡れた子どもと格闘した痕跡が残っており水や髪の毛拭き取り脱衣。
洗体し、椅子など確認しながら露天の黒湯へ。
ここの黒湯、ご近所の喜楽里やたちばな湯よりもかな〜り濃い気がする。
手で掬っても手のひらが見えないほど黒い。
においも強く、湯から上がり皮膚についた水滴まで色がはっきりとわかるほど!

体があたたまったのでサウナへ。
サウナ室は3段6〜7席ほどあり、常に1〜2人。
14時頃から浴室内混んできても、サウナ室は人口密度に変化なし。
テレビあるので耳栓して入る👂🏻
温度低めかなあと思ったら、すぐにポタりと汗でてくる。
黒湯の効果か、汗しっかり出て、気持ちのいいサウナ〜。
サウナ室前にオーバーヘッドシャワー(頭の上から雨を浴びるみたいに流れるタイプ)があって、汗流す瞬間に至福。
水風呂はバイブラありで、23℃との表示だけど体感もっと冷たい!
水滴拭き取り露天の椅子やベンチで、もみじを見ながら外気浴〜🍁
風が強いけど、外気と一体になり心地よい〜。
3セット目で腕と足にあまみ。
黒湯→サウナ→水風呂→外気浴のサイクルが良き。
炭酸泉で仕上がる🫧

黙浴と貼り紙あるけど、常連さん方は話に花が咲く🌸
露天で話しかけられ少しお話し。
ドライヤー譲ってもらったり、常連さん方が適宜コミュニケーション取り合う風土をつくり出している。
それなりに混むけど、誰も困ってモヤモヤ…なことにはならなそうで、これぞ銭湯ないい雰囲気♪
一方、パートナー曰く男湯は皆さん静か〜でまたその雰囲気もよかったと◎
確かに男湯から何も声聞こえてこなかったなあ。

京急と大田区・川崎市の銭湯スタンプラリーが今日からとのことでスタンプとステッカーゲット♨️
位置情報の許可がうまくいかず粘る。
設定で「位置情報サービス」と検索しSafariの位置情報を許可でできました◎

気分スッキリ、休日気分になり、よいお風呂でした🙏🏼感謝

13:00入 15:00退

サウナ 下段8分 中9分 上11分
水風呂 1分×3
外気浴 5分×3
黒湯 5分×3

露天黒湯40℃
炭酸泉38℃
シルク40℃

sumuさんの千年温泉のサ活写真
sumuさんの千年温泉のサ活写真
sumuさんの千年温泉のサ活写真
sumuさんの千年温泉のサ活写真

麺屋 あびすけ 武蔵新城店

台湾風まぜそば

辛い🔥旨い!やっぱり辛い🔥 辛いの苦手なのに知らずに頼んでしまった… 店員さんの対応が親切で嬉しい◎

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 23℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!