渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
変わり果ててしまった渋谷桜ヶ丘に爆誕したサウナーのための極楽浄土。
渋谷は10年ほど前に毎日通勤していたエリアなのだけど、ここ5年くらいの大改造でわけわかめになり、昔より近所に住んでいるのにもはや何かと避けていた。
そんな中で久々のオフが取れたので今回は新しいサウナを開拓しようと思って渋谷 サウナスへ。
あまり詳しいところは把握してないが今日は深い水風呂がある方の日だった。サウンドサウナはサウナストーブが大きくセルフロウリュがしっかり効き、非常に素晴らしかった。デフォでアロマもありいい感じ。外気も キンキンに冷えていたので水風呂からの外気浴でかなり強めに整うことができた。 本当に癖になってしまう感覚だ。
色んなサウナがあるが結局サウンドサウナをループ。ベッドサウナはそもそも使い方があんまりわからずちゃんと入れる人が入るとどういう感じになるのか っていうのを改めて見てみたい。
2階は導線がフル屋内、3階が屋外エリアという風な感じだった。自分は寒いぐらいの外気浴が好きなので基本的には屋外をメインに4セットぐらい入った。
平日の昼間に訪れたが混み具合としては男性が5人ぐらい。 外国人観光客でマナーもよくて非常に良かった。
14時あたりを過ぎるといきなり人が増えてきた。どういう仕組みなのかは分からないが渋谷で働く人がこの時間帯に多く休んでいるのかもしれない。10人に行くか行かないかぐらいの頃合いを見て自分は離脱。
ラウンジには仕事ができるスペースもある。フードも美味しそうだし今回はドリンクをいただいたが、値段も良心的でかつ味も非常に良かった。wi-fi も通っているし 落ち着いているので今度はワーク 込みで行きたいなと思った。
全体的にありとあらゆる体験が非常に考え抜かれているなと思った。プランも余裕があり時間が短すぎて焦らされるということもないし、ロッカーキーも使い勝手よく金属部分がないのでサウナ内で暑くなったりしにくい。シャンプー 等のアメニティも良かった。特にシャンプー、あれどこのやつなんだろうか、家でも使いたい。
導線も非常に機能的だし内装も綺麗すぎて全くストレスもなく、自然感豊かでずっといたいなと思ってしまう。
心配なところで言うと 水風呂がやや窮屈かな、後はととのいスペースも多くの人数に対応できるようにはできていないので15〜20人以上ぐらいの客数だとキャパオーバーになる気がしている。
洗練されているが故、機能不全になったときのストレスはすごそう。サウナの中は広いんだけどもね。
とにかく、体験としては極上のご褒美でした。また平日の昼間から行くます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら