よっしぃ

2021.11.27

1回目の訪問

来ましたよ、Sauna City Sapporo 第2弾のテレビ塔。小雨、時折小雪舞う中、会場入り。

#受付
手指消毒して名前を告げて精算(私は現地精算にしていたので)。天気もよくなく、限られたスペースだからか、なかなかな密。

#更衣スペース
ここが一番やばかった。ここからサンダルに履き替えてエリアから一歩入ると、出る人と入る人が一気に混在し、空いてるロッカーにたどり着けない。出来るだけ小さくなりながら水着履いて、サウナハット持って、タオル持って。寒いことを想定しバスタオルも。これは出るときは時間に余裕持ったほうがいいかな。

#サウナ
○ニコーリフレのテントサウナ
んー、暖まってないのか、はたまたこんなもんなのか、なかなか汗にならない。数分で退散。
○バレルサウナ
これはなかなかな感じでした。ご一緒させていただいたご家族と言葉少なながらもお話をさせていただいて。ほうじ茶が香っていい香りでした。
○スキマサウナのテントサウナ
ここが一番やばかった。4人集まるとロウリュとアウフグースしてくれたんですが、ガンガンアロマ水投入。どんどん汗かきます。熱波もどっかで聞いた「1、2、サウナー」の掛け声にあわせ(笑)
極めつけは終盤に頭から水。この温度差!ぐわっときました。隣になった方とメガネ(愛眼さんのfor ゆ〜)の話になりました。
○当麻のととのえバス
4人定員で先客3名様がいたのですが、空いているスペースに座らせていただいたものの…熱い!痛い!ストーブ真横のため左太ももと脇腹だけめちゃめちゃ熱い。やけどする前に早めに退散。座る位置変えてチャレンジしてみたかった。

時間の関係上、ここまでしか回れず…

#水風呂
水風呂の用意があり、掛水して入ると…冷たい!息が白い!1分入っていられない。気持ちいい!
あれ、どういう構造になってるのかな?ずっと入れたままだとぬるくなると思うけど…。外気温低いからずっとあのままなのかな?

#休憩スペース
水風呂の前にベンチあり。ま、天候や外気温がこんな感じだから、ゆっくり寝そべってととのっている人は少なめ。でも座ってととのってる休憩している人はいて。レモン水が用意してあり、スキマサウナさん後は助かりました(笑)

総評して…
2時間にすべきだった
事前にニコーリフレで毛穴開いた状態にしていってよかった(これなかったら、汗量少ないまま終わったかも)
水着は事前に履いていくべきだった(隣で「あ、俺パンツ忘れた。ノーパンで帰ることになる…」って言ってた)

あ、帰りにサ飯としてテレビ塔地下の大番さんのざるそば大盛食べようと思って忘れてた

よっしぃさんのサウナの街サっぽろ(SaunaCitySAPPORO)  サウナシティーサッポロのサ活写真
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!