Sauna Seeker

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12〜15分 水風呂:1〜2分  外気浴:5分
合計:3セット

2日連続、朝サ活してきました。
多摩丘陵を登ったり下りたりジョグしてからコチラへ
そういえば目の前のサンリオピューロランドが朝早くから長蛇の列。いつもあんなに並んでるんでしょうか?
いや〜凄いわ、愛が。私並ぶくらいなら場所か時間変えたい侍

昨日の神田とコラボ薬湯が違いましたね。昨日はミカン、今日は生姜。個人的にはミカンの方が甘くて良いですね。あと生姜なら金の亀行きますしね
塩サウナ室は朝動いてませんでした。帰りに少し寄りましたが入口だけ熱くて奥寒い、あれ蒸気ドコからでてたんでしょう?
メインサウナは広々、三十人位入れそう。1段1段の奥行が幅広く、後ろに人がいない場所は足を伸ばせますね。
シートもフワフワ、朝イチ行ったので朝日が入り込んできて良いサウナ空間でした。
朝早くから温浴施設来る人なんて、地元おじさまかサウナー位と高を括ってたらココにも学マスの足音が…凄いな。
(何かフォトショップも併設してて力の入れようが神田よりありそう?)
ちょっとだけ。サ室で黙浴と書かれてながら喋る人がいてイライラしてたのでしょう。出る際に床を踏み抜きそうな勢いで出て行かれた方が…気持ちは分かりますが施設に当たっても良くないですね。

水風呂は14.7度丁度よいですね。広々泳げる広さの水風呂
全然人と被らないので足伸ばしちゃいます

外気浴最高、基本的に施設古いので椅子も割れてたりしてるんですが、数は揃ってます。また寝湯にすだれが、嬉しい配慮です

フィニッシュは外の黄金炭酸泉で。効きます。
やっぱり青天の下、外気浴出来る施設好きです。

Sauna Seekerさんの極楽湯 多摩センター店のサ活写真
Sauna Seekerさんの極楽湯 多摩センター店のサ活写真

居酒屋 さかなとさくら 東武練馬

生コロッケ

コロッケの甘み、衣のサク感が絶妙。更に温かかったら最高なんだけどな

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 14.7℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!