すえ@高円寺サウナ部

2021.03.05

1回目の訪問

この1週間はこの日のために頑張った...
特に木金の仕事はあまりにも一瞬に感じてしまって仕事が全く進まなかった。


サウナにハマって1年半弱。
ようやく来ました聖地しきじ。

仕事終わりにレンタカーを借りてサウナ部の仲間といざ静岡へ!

0時過ぎに到着。
まず驚いたのは人の多さ...
深夜だから空いているだろうと思っていたが全くそんなことはなかった。
サウナ待ち、ととのいイス待ちは当たり前。

とにかく友達グループで来ているドラクエがあまりに多すぎる...
5.6人で連なってサ室にin、outを繰り返し温度を下げ、水風呂にも一気に入るので水温が上がる...


アツアツを期待していた薬草サウナも全くで、10分入ったところでこれ以上居ても仕方ないと思ってしまって退出。

サ室、ととのいスペースともに会話がうるさすぎるし3セット全くととのわず。

本当に残念なしきじデビューになってしまった。


文化浴泉に行った時も思ったが人気だからと無制限に人を入れるとセッティングは悪くなるしリピートしたくなくなってしまう。

聖地になってしまったからこその課題だと思うが...
ベストコンディションのしきじにいつか来れますように。

  • サウナ温度 58℃,104℃
  • 水風呂温度 19℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!