すえ@高円寺サウナ部

2021.02.18

1回目の訪問

仕事帰りに初めて池尻大橋で下車して文化浴泉へ!
期待値高し。

お洒落な入り口。
95個ある下駄箱にはほとんど札が入っていない。
コロナで人数制限してるのかなー?とか思った。

受付に行くと順番待ちで5番目。
20分くらいで呼ばれて脱衣所に行くと人、人、人、、、

まともに着替えもできない。
着替えて浴室に入ると更に人が凄い。
サウナには行列。

身体を清めてサウナに並んで1セット目。
ほのかに香るラベンダーの匂いと音楽が心地よい。
12分。気持ちいい。

水風呂めちゃくちゃよかった。
14度のバイブラでキンキンに冷やしてくれる。

さて、ととのうところがない。
ととのい椅子は争奪戦。
適当に椅子に座るが人が多くてスペースがないため他人のシャワーやかけ湯がかなり飛んできて不快。

どうするか迷ったが1セットで興醒めしてしまって退散。
脱衣所の上着かける所は素晴らしいホスピタリティだし、清潔感もあってお風呂も水風呂も気持ちいいのにこの人の多さはなんとかならないかな...
脱衣所のロッカーを数えると55個。
鍵が刺さったいた(誰も使ってない)ロッカーが5個。
つまりこの時50人いた事になる。
普通の銭湯に大の大人50人は流石にきつい。
サウナはキャパが6人に対してサウナ専用の16のロッカーが埋まり、自分は通常のロッカーを使用。
サウナ客だけでも25人くらいかな。
コロナ対策の張り紙もいくつか貼ってあったが関係なし。
これはプロじゃないと思ってしまった。
あれだけ人がいたら全く落ち着かないし、ととのわない。

サウナ(も人数制限してるようでしてないようなもん)みたいに銭湯利用の人も制限しないとだなぁ。

良施設の片鱗は感じただけにもう少し堪能したかった...

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!