サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
ずっと行きたかったサウナセンター。
仕事中にふと思い立つ。
『そうだ、サウナセンター行こう』
仕事を早めに切り上げて数年ぶりに鶯谷に降り立つ。
駅から3.4分歩いて到着。
都内最古のサウナ。
なんとも言えない風格。
お金を払ってロッカーへ。
館内着に着替えていざサウナ!
勢いが凄いバイブラ風呂でしっかりと温まって肝心のサウナ。
1セット目 14分(アウフグース)
2セット目 9分
3セット目 9分
4セット目 12分(アウフグース)
アウフグースは上段はヤバいというサ活を見てましたが中段が空いておらず上段へ。
アウフグースの際は下段には座れない為(コロナ対策で人数減らしてる?)中段上段でキャパ11人。
何人か溢れてた。
今日のアロマ水はヒノキの香り。
サウナストーンにかけた瞬間にサ室が森になる。
1発目のロウリュからめちゃくちゃ熱い!
耳!ちぎれる!え!?耳燃えてる!?
森燃えてない!?
ロウリュを計3回。
3回目は自分を含めて上段の5人が身体をさすりながら、熱い!ヤバい!熱い!と思わず声が出る。
これを人は地獄と呼ぶ。
でも天国に1番近い地獄だ。
そもそも熱めのセッティングだがロウリュが落ち着くと、抗体ができたのかあまり熱く感じない。
アウフグース後もしばらくサ室に留まる。
その後水風呂⇨内気浴。
途中記憶をなくす。
あれ、俺サウナマットどうしたっけ?
水風呂入ったっけ?
なんだこれ...気持ちいいい
とんでもない量のあまみの大群が出現。
しっかり4セット噛み締めました。
サウナ横に麦茶と水があるのポイント高い。
着替えている時に外気浴スペースの存在に気付く。
何故か外気浴スペースはないものだと決めつけていた笑
外気浴は次回のお楽しみに。
もう1セット行こうかと思ったけど、サウナを愛でたいの録画を忘れていたので帰らないと間に合わない。
3時間存分に楽しむゾ!と意気込んでいたのにサウナ番組の為にサウナを疎かにする。
本末転倒である。
でもまた来る。
風呂の日だったのでビール券と次回割引券も貰った。早めにまた来る。
次回は泊まりがいいな。
帰ったらサウナブロスが届いているはずだ。
サウナに支配される生活辞めたい(辞めない)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら