平鹿町ゆとり館
その他 - 秋田県 横手市
その他 - 秋田県 横手市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:本日は再度番外編で二度目の来湯です。
後述する所要で来てまして、午前の空いた時間で行って来ました。10時からの一番に行ったのですが既に地元のお父様方がいらしていて、平日ですが8人くらいの状況です。
狭いサウナ室に6人が入っていたのですが、今日は熱いなーと仰るお父様がいたので日によって多少違うのかもしれませんね。
ここは温泉ではない沸かし湯ですが、サウナはもちろん、ジェットバス、休憩スペースもあるので、実家から近い利点もあり、今の所、私的にここのマイサウナになりつつあります。
入湯料も310円なのも嬉しいところ。
ルーティンの3回で終了しました。
今回、こちらにいるのは、雪国の方はご存知でしょうが、冬になると家屋や庭木等を雪から守る為に材木等で補強する作業を冬囲といって必ずする作業があります。
当然、春になるとそれらを撤去しなくてはいけないので、今回、その為にここに来ていた次第です。
でも、家屋の補強はまだしも庭木についてはあくまでもその家庭の事情であり、やるやらないはそこの家の事情で異なります。
ではウチの場合はどうかと言えば、親父が高齢(今年93歳)なので、自分で出来なくなったからという事情があります。ウチの場合は家屋ではなくあくまでも庭木だけなんです。その為だけに毎年これらをやらされのは一体どうなのか?毎回、親父との口論のネタではありますが、生きていればこそ事なので今年も作業をほぼ私一人で終了しました。
こういう意味でも癒しのサ活は重要かつ不可欠なんです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら