NAOMI

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

伊勢の旅の帰りに、一休へ。

朝昼の一休は静かでいいんだけど、
夜の一休も風情ありでめちゃくちゃよかった。

前回は松の湯、今回は石の湯(週替わり)

ロッカーは決まられるのですが、今日は端っこでよしよし😊
さらに、ここはサウナマットがなかった、マイマットを持参していかねば。

やっぱり松の方がいいなーと。

サウナは貸し切り状態。
湿度は低めのサウナ、汗がほんのり出てくる。
水風呂は、いつもながらなかなかの冷たさ。水温計がないので、いったい何度だろう。15℃弱くらいかな。

ここは、ミストサウナもいい。
ミストも2人のみ、シーーーーンとした中でウトウトしながら10分。
最近ほんとミスト心地よい。

調いスペースは、チェアが数カ所に3個つづ。リクライニングが2席。

露天風呂や壺風呂も、温度やや高め。
外の冷たさと温かさでずっといられる✨

酒粕パックや洗顔、ピーリングジェルとかあり、顔がピカピカつるつるになる😁

景色は松の湯ほうが飽きない、石の湯は眺めるものがない…😅桜の木?があったので春は、いい感じになるかな😊

スタッフの方の見回りがよくあり、清潔に保たれてます。あいさつも気持ちよくて、値段相応の価値があると思います。

やっぱりここは、マナーよくて静か、綺麗ということなしです☝️

NAOMIさんの上方温泉一休京都本館のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!