カレータベタイ

2024.07.11

1回目の訪問

昨日、仙台で入りそびれた水風呂への渇望。
気付けば我らが神奈川の誇る名水の地、秦野へ足を運んでいた。

平日の昼間だが、地元の高齢者で賑わっている。
サウナ室は10人程度入れるがほぼ埋まっており、地域に根付いていることを感じさせる。
なお、サ室はロウリュないがそれなりに湿度がある。熱々ではないがぬるいわけではなく心地良い。

むしろ、その後の水風呂が楽園。
15〜20℃くらいの水温で地下水掛け流し。
これはもうみんな一度入ってくれ。笑

外気浴にも椅子が設置してあり、心地良い風が気持ち良すぎて昇天します。

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!