白山湯 高辻店
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
大阪から普通列車で京都に到着。
いつもなら歴史(特に幕末)に思いを馳せながらゆっくりと各所を巡るところだが、「倍返し」サ旅となれば話は違ってくる。
京都府ナンバーワンの「イキタイ」を誇るコチラの銭湯へ…!
外観も中身も普通の銭湯。
施設自体はレトロ。
だがそのサウナクオリティーに、リピーターが続出してしまうのはやむを得ないことだと思う。
勿論、私のような地方からの遠征者も…!
オリジナルTシャツ(3800円)の販売あり。
#サウナ
表示は110度越えだがそれほど凶暴ではない。
ただ湿度が比較的高いので「蒸される」感覚が強い。
今日は大混雑でほぼ常時16名の満員御礼。
ソーシャルディスタンスが叫ばれる昨今、過密状態のまま3セットをこなす。笑
#水風呂
複数の常連がペットボトルで水を持ち帰っていた。この水は掛け流しということらしい。
そして、やはり京都の水は良質ということか。
早くも京都の他の施設も回りたくなった…!
高低2つの口から絶え間無く注ぎ込まれる天然地下水は、皆頭から被りたくなる気持ち良さ。
表示は無いが温度も17度前後とスキが無い。
#休憩スペース
外気浴有り。
ととのい椅子も3脚あり。
銭湯サウナでここまでして貰っては、もはや言うことなど何も無い。
一番右側のととのい椅子からは、京都の空が広く見える。
マイサウナマット持ちの常連さんが多い。
京都に住めて、ここに通えるって何て幸せな人達だろうと思ってしまった…!
サウナのエクストラチャージ無しで450円という安さも非常に魅力的だ。
これを機に、京都サウナ開拓も進めてみたいと思った。
京都までなら、十分生活圏内なのだから…!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら