デカマーラ・崎

2021.07.25

7回目の訪問

歩いてサウナ

夜の帳が下りる頃、虫の声を聞きながら外気浴をしたい。
その欲求を満たすために本施設へ。
夜の帳が下りる
時折目にする言葉だが、日常生活で使う機会は全く無い。
サラッと言う機会を伺っていた頃もあったが、今は言わなくて良かったと思っている。日常会話で使っていたら周りの人をイラッとさせていたかもしれない。

何の気無しにサ室のテレビを眺めると、そこには東京オリンピックの中継が流れている。
スポーツ観戦に興味はなかったが、今この瞬間に日本を背負って戦っている日本人がいると思うと胸が熱くなる。きっとこれはサウナのせいではない。
更に言えば、東京オリンピックの開催にあたり行政機関に勤める人々が昼夜を問わず働いているのだろう…敬服致します。

そうなれば、今、私にできることはただ一つ
敬意の15分3セット
この感謝の汗が、東京オリンピックの関係者に届く事を願って…

歩いた距離 5.5km

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!