Shun

2025.04.12

1回目の訪問

名古屋旅の〆には安くて楽しそうなここをチョイス。
この広さ、種類の豊富さ、ホスピタリティで土日1000円は安すぎる。
サウナは10分毎にアロマオイルオートロウリュが来る超有能なクソ広高温サウナと、80度くらいでジワジワ整う塩サウナの二つ。
塩サウナの前には頭上から浴びれるシャワーとソロ専用の18度桶水風呂が3つ。
高温サウナは中で露天にも繋がっており、ドアを開けるとすぐに①水深2Mの潜れる炭酸水風呂と、②水深1.5Mでクソデカくて泳げる(スイミング運動が推奨されている)上に奥にはボタン押すと頭上から滝シャワーが降ってくる水風呂の二つがある。
土曜の夜に行ったため人で溢れかえり整いイスがほぼ埋まっている時があったが、サウナも水風呂もその広さからいつでも空きはあって待つことはなかった。
何よりも水風呂で泳げたのが最高に気持ちよかった。
10分毎にアロマロウリュがあるのもテンポ作りやすくて人も分散されててとても良かった。

今回は行かなかった+900円で入れる岩盤浴エリアがこれまたオシャレでかなり広いっぽくて、複数の岩盤浴にバレルサウナとテントサウナがそれぞれ3つずつあるらしい。
言うなれば、名古屋のスパジャポ。

Shunさんのキャナルリゾートのサ活写真
Shunさんのキャナルリゾートのサ活写真
Shunさんのキャナルリゾートのサ活写真
Shunさんのキャナルリゾートのサ活写真
Shunさんのキャナルリゾートのサ活写真
Shunさんのキャナルリゾートのサ活写真
Shunさんのキャナルリゾートのサ活写真
Shunさんのキャナルリゾートのサ活写真
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!