明神の湯 ドーミーインPREMIUM神田
ホテル・旅館 - 東京都 千代田区 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 東京都 千代田区 宿泊者限定
「 そこに山があるから 」
昭和時代、登山家が言った名言中の名言である。
明日は昭和の日。 「そうだ、昭和館に行こう。」
今日は雨で肌寒い日。こんな日を寒の戻りとか花冷えとか、色々な言い方があるけれど、美しい日本語を話す人も最近はめっきり減って寂しい限り。
昭和気分に浸りたくなり、家族で明日は昭和館に行こう、となった。
九段下から近い宿泊施設は、、、、
(都民なんだから電車で直接行けよ)
「 明神の湯ドーミーインプレミアム神田 」
理由?それは、、、
「 そこにサウナがあるから 」
そろそろ怒られそうなので本題に移ります🤗
21時頃にチェックイン。
21時20分には浴室にいた。笑
サ室は97℃。なかなか熱い。
ロウリュないのに、カラカラしているわけでもない。やはりドーミーならではの独特な感じはあるものの、これがとってもちょうど良い気持ち良さ。
サ室のアロマはエナジーブーケという、いかにもエナジーが出そうなレモングラスとイランイラン等。アル中気味な私の目もバチっと覚める香り。
水風呂は1人用の陶器製のようなバスタブ。
16℃でしっかり冷えていた👍
水風呂は1人用だと気を遣うので、せめてもう少し人数が入れるつくりだったらなお嬉しかった。
外気浴スペースは露天風呂の横に2脚。風が吹いて気持ち良き✨
浴室内には、とくさしけんごさんの宇宙ヒーリング系のオリジナルミュージックが流れていた✨✨ 水風呂入りながら聴いていると、眼を閉じたまま永遠に出たくなくなるので危険だ。
でも浴室がこんな感じなら、サ室のテレビも要らなかったな〜。なんでサ室にも同じ音楽流してくれなかったんだろう、、、
交通事故やら刃物振り回しやら中国人が日本に沢山来て学校や塾も中国人で溢れてる、などリラックスするどころか聞き捨てならないニュースばかり。
真剣に見入ってしまってリラックスどころか交感神経が余計に活発になるっちゅーの❗️
サ室内はテレビなしで静かにゆっくりしたいのですよ。。。
3セット後、無料のガリガリくんメロンソーダ味を食べて終了。
次の日の朝ウナ。夜よりもむしろ熱湯になってて、サ室の温度も99℃、水風呂15.5℃でセッティングさらに良し👍✨
朝食は、全体的に薄味で上品な味付けで良かった。
揚げたての海老、たけのこの天ぷらが特に美味しかった🍤
息子は従業員の接客の感じが良いと言っていた。
私達の行きたい場所、だいたい
「 そこにドーミーがあるから 」
また寄らせていただきま〜す😊✨✨
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら