阿佐ヶ谷温泉 天徳泉
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
阿佐ヶ谷駅から少し歩いたところにある銭湯。
外観から脱衣所まで、かなりレトロな銭湯だ。
サウナは入浴料と合わせて770円と、かなり安く感じた。
バスタオルは貸してもらえるが、腰に巻いてサウナに入るためのもので、体を吹くバスタオルは別で用意した方がいいだろう。
また無料のシャンプーやボディソープはないため、必要に応じて受付で購入する必要がある。
入浴スペースはかなり不思議な構成で、整い用のベンチが真ん中にあった。
風呂は決して広くはないが、水深深めの風呂と、バイブラバス、ジェットバスと意外と設備豊富で居心地の良い風呂だった。
肝心のサウナだが、1段目だけの構成のスチームサウナ。
スチームサウナだが温度はかなり高めで、1段目でも十分に汗を掻くことができた。
特に機械(?)の前の席は熱気が強烈なので、熱いのが好きな人は試してほしい。
テレビもBGMもない狭い部屋なのだが、一般的なサ室と違ったデザインで面白い。
野郎の着替えが見たいわけではないが、サ室の小窓から脱衣所を見ることができた。
水風呂は20度を越えていると思われ、また人が入る度にヌルくなっている気がした。
整い場所が多いだけに、水風呂が冷えていればサウナ施設として完璧だった気もするが仕方がない。
この”ぬるま湯”に2分以上じっくり浸かるのも悪くない。
入浴スペース真ん中のベンチは2つだけだが、脱衣所にも3つの整い椅子があり、公衆浴場としてはかなり豊富な整い場所があった。
更には、脱衣所に置かれているのは角度を変えて足を伸ばして寝れるタイプのベンチ。
この日はハワイアンミュージックが流れていたのだが、ベンチに寝転がって天井近くを眺めると海岸の絵が描かれていた。
銭湯なのに、不思議と気分はハワイ。なんだか緩くて悪くない。
ハッキリ言って、この銭湯、かなり気に入ってしまった。あのベンチでゆったりと天井を眺めながらぼんやりしたいと今でも思う。
個性的かつ風情があって、しかも安いという穴場銭湯。これは、また行きます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら