埼玉スポーツセンター天然温泉
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
埼玉県新座市にある天然温泉施設。
便の悪そうな場所だが、志木駅からバスで行けるし、みずほ台駅からは無料送迎バスが結構頻繁なペースで出ている。
「スポーツセンター」という名前を聞くと、大きなスポーツセンターの隅にある小さな天然温泉のような印象を抱くのではないだろうか?
実際、私もそう思っていたのだが、この天然温泉が凄い。
まず施設の外観・内観が非常にモダンでおしゃれなのだ。照明暗めで黒を基調としており、これだけでもテンションが上がる。
そして入浴スペースに入ると内湯、サウナ、水風呂、露天スペースに複数の温泉と、非常に広さと充実を感じさせる内容だった。
その代わりと言ってはアレだが、風呂上りの休憩スペースは僅かしかなく、リクライニングチェアなどもなく床に座るだけの場所なので、バスを待つぐらいしかできない。
スーパー銭湯のように漫画を読んで風呂上りにゴロ寝するような施設ではないので要注意。
まず温泉だけでも豊富な温度、形のものがある。寝湯も快適だし、ぬる湯なんて気持ちよくて永遠と入っていられそうだ。
またモダンな建物と広大な空が同居する露天スペースもアートのようで優雅な気持ちになれる。
個人的な好みかもしれないが、非常に気に入った。
そしてドライサウナだが、これが結構熱くて本格的だ。結構広めのサウナで、テレビもあるので退屈しのぎになる。
下の段でも10分耐えられるか耐えられないかという熱さで、8~10分で退出した。
水風呂は18~20度と少しヌルめだが、サウナが熱かったせいか物足りなさは感じない。
水風呂に入る前のかけ湯がぬるま湯なので、私のように冷たい水で汗を流すのは苦手な人には助かる。
またスチームサウナもある。こちらも適温で、ゆったりダラダラ、寝てしまいそうな心地よさだった。
銭湯施設にはサウナメインで入る私だが、この施設に関しては露天風呂があまりにも充実しており、風呂メインで楽しんでも良いような気がした。
この充実度で1000円以下で入れるのは凄いと言わざるを得ない。
個人的に今まで入った銭湯施設の中でも1、2番に好きになりそうで、気軽に行ける距離ではないが、また行きたいと思った。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら