ナステビュウ湯の山
温浴施設 - 新潟県 十日町市
温浴施設 - 新潟県 十日町市
11月サ活始めは、新潟 ナステビュウ湯の山さんから。
無印良品の津南キャンプ場でのキャンプ帰り、
近くにいい風呂はないかなとサウナイキタイを探したら、30分ほどのところにナステビュウさんが。土日限定のテントサウナの文字。
温泉でも入って帰ろうと思っていたが、
これはいかねばということで。
原油の様な温泉香りが立ち込めた、開放感ある浴場。ボディタオルが置いてあったり、サウナマットがあったりと、カプセルサウナ風なところもある。
2~3人入れる室内サウナは、若干マイルド目な温度になっている。かなりコンパクトだが、ロウリュサービスもしているらしい。
水風呂は一人しか入れない壺水風呂だが、地下水を汲み上げてるらしく、体感で15.6度というところだ。
お待ちかねのサウナテント、
浴場に入った時からちらちらと視界に入っていたが、山々が見渡せる開放的な露天風呂の横にととのいイスが5つ、その先にモビバのテントサウナが鎮座していた。
薪は自分でくべる方式で、サウナストーブは水を沸かしてその蒸気で温度を上げるというもの。
入った当初は温度が低かったが、
薪を入れ直し火を調整するとみるみるうちに高温になり、最後はしっかりと蒸された状態に。
テントサウナ 10分×2
水風呂 2分×2
外気浴 5分×2
そもそも泉質がいい温泉に、初めてのテントサウナ、そして開放的な山々の景色に囲まれ、11月も頭から、しっかりと整ってしまった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら