鳩の湯
銭湯 - 東京都 国立市
銭湯 - 東京都 国立市
私の今年度銭湯部門サウナランキング、第一位は鳩の湯さんかもしれない。
……年内最後のサ活を何処でしようか。
出来れば、湿度が高く、ロウリュの熱気を味わいたい。
セルフロウリュの出来る人気施設がいいかな~。
でも、なにもこんな混んでるであろうタイミングで行く必要もないか…。
となると、オートロウリュかコンフォートサウナのある施設。
そこで候補に出たのが、前から行きたいとは思っていたのに行けていなかった鳩の湯さん。
MTBを漕いで約30分。
オープン間もない1時過ぎに訪問。
施設は何処も綺麗にされており、オーナーの方と思われる方の接客も好印象。
浴室も明るく、高濃度炭酸泉、シルク湯、ジェットバスと、コンパクトながら充実。
さてサ室は…。
入ってすぐに感じたのが、いい匂い!?
木の香りを感じます。コンフォートサウナってアロマ水とか使えるのかな~?と不思議に思っていると、サ室の奥隅に白い巾着を発見。
鼻を近付けてみると、そこからいい匂いが。芳香剤?でも入っているのかな。
温度計は90度。「コポコポ」とお湯の沸く音がしばらく続き、数分すると「ジュワ~」とロウリュする音が。
サウナストーンにロウリュした時のような破壊力はありませんが、湿度も高くてふんわりした熱気が気持ちいい。
先程の香りもあって、アロマ水でロウリュを受けているよう‼️
水風呂は深さは普通で、街中銭湯としては広め。バイブラ付きのため17度台の表示よりも、気持ち冷たく感じます。
しっかりクールダウンできて満足。
外気浴スペースもあり2人がけのベンチと、ととのい椅子が1つ。銭湯としては充実。
換気扇の風が外気浴スペースを吹き抜け、いい案配にそよ風のよう(笑)
また壁に囲まれているため、冬でも暖か目。きっと夏は涼しいんだろうな。
しっかりと整えることができました。
街中の銭湯でこれだけのレベルのサ室環境、最高です‼️
ご近所にあったらどれだけ幸せだろう。
ちなみに帰りに券売機でポカリとオロナミンCを見つけたので、オロポを作ろうと思って購入。自販もあるのに何故券売機でと思っていたら、受付での引き換え時に冷えたジョッキも付いてきました⁉️
サウナー愛を感じる瞬間。
お土産にサウナーに人気のMOKUタオル、鳩の湯さんオリジナルも購入。
めちゃくちゃ可愛い~。
今年最後のサ活がとっても幸せな時間、思い出になりました。
それでは、皆様よいお年を!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら