HiЯoto

2025.04.03

1回目の訪問

本日は有給休暇を活かして、やっと念願のサ東を訪問して参りました。

結果としては…史上最高クラスに満足!やはり評判の施設は違うな、と実感しました。

雨そぼ降る中(最近、こればかり書いてるような気が…)、赤坂の駅を出て一ツ木通りを歩くと…おお…あの佇まいが急に現れて感動。

初めての利用という事で、丁寧なご説明を受け、下足箱の鍵のICタッチし、ついに館内へ。

2時間1本勝負、いざ!

到着時にご案内いただいた際、「ちょうど15分後にアウフグースなので、いい時間ですね」と言われたので、慌てて支度を整え、身体を清めていざ上のフロアへ。

スケジュールを見ると、なんとサduke氏の回。なんたる僥倖。目の前であの優雅なタオル捌きを見れ、心地良い熱波に包まれ、早々に大満足。

水風呂もシングル→涼(21度くらい)のフローが気持ち良すぎて、そのまま召されてしまうかと思いました。

休憩スペースは、黄昏時のようなライティングの空間で、なぜかノスタルジックな気持ちにさせられ、じわっときてしまいました。椅子はほぼアディロンダックチェア。さらにドリンクホルダー付き。過去と現在の不思議な邂逅に、すっかり浸ってしまいました。

その後は手酌蒸気のケロの香りに包まれ、瞑想サウナで水浴びしながらのサウナに開眼させられ、蒸し風呂のよもぎの香りに落ち着かされ、昭和ストロングのサウナにまたもや郷愁を感じ…。

とにかく、全てのサウナの一つ一つの個性、空間としての完成度、アウフグースというエンターテイメント性への情熱を感じ、すっかり魅了されてしまいました。

赤坂に勤務してる方々や、平日休みの方々が本当にうらやま。

最初に平日昼間の快適さを味わってしまったので、今後が心配ですが…地下の休憩室を含め、1日ゆっくり味わいたい施設でした。ご馳走様でした!

HiЯotoさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真

  • サウナ温度 60℃,94℃,96℃,106℃,96℃
  • 水風呂温度 10℃,23℃,21.6℃,18.2℃,8.6℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!