サトルとサトシ

2021.06.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

意外な穴場だ、レベル高いぞ、丸屋玉ノ湯。

郊外だから駐車場スペースは余裕でいっぱいある。
靴のロッカー、脱衣所ロッカーも100円入れて返却されるタイプ。

浴室への導線に海産系の物販しているおっちゃんが威勢のいぃ挨拶を受ける。
活気あってえぇなぁと好印象。

本日は休日料金800円プラス満喫コース500円。

体を清め、ジェットバスへ。ジェットバス強めで体がもげる。
いざサウナへ。5段タワーサウナ。コロナでだいぶ間引いて1段2人。温度は74度と結構ぬるめ。湿度はしっかりあっていい感じ。今日は7分3セット。

水風呂も18度と結構ぬるめ。しっかり1分。

外気浴スペースは整いチェアはないが、ベンチたくさん、寝そべりチェア1台、寝そべりスペース4箇所。外気に当たって気持ちイィ。

露天の源泉風呂(加温はしてるらしい)、丸屋玉ノ湯、壺湯どれも気持ちイィ。やっぱホンマもんの温泉はえぇですな。
露天にある炭酸泉には10分〜20分つかると効果が出ますといぅうんちくが。泡が他より小さいのが当店の炭酸泉のポイントらしい。

全体的にサウナ、水風呂、温泉温度ぬるめでゆったりまたーり楽しむ施設。


ここからは満喫コースについて
パナソニック製のマッサージチェア3台。ガラガラなので2コース34分楽しむ。途中で眠ってしまいました笑
岩盤浴は10人くらいスペースがあってうち半分くらいは女性専用スペース。だがしかし、誰もいなくて1人で占領。15分。
脱衣所に戻って水分補給したのち、セルフロウリュへ。
こちらも間引いて10人くらい座れるが誰もいない笑。ほどほどにセルフロウリュしまくり。湿度がすぐに散ってしまいますが、やはりサウナストーンに水をかける音は、たまらん。ゆっくり20分ほど楽しみました〜♪
このマッサージチェア、岩盤浴、セルフロウリュ3点セットで500円は素晴らしい。しかも穴場的にガラガラなのでとっても快適。

帰りに端っこに漫画コーナーもあるのにも気づく。イオンウォーターを自販機でいただき、帰路につきました。スパ銭にしてはコスパ高く、レベル高くてビックリしました。

歩いた距離 1.3km

  • サウナ温度 61℃,74℃
  • 水風呂温度 18℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!