りん

2021.02.23

1回目の訪問

箱根といえば温泉、温泉といえばサウナ!サウナ有りの宿を選んで宿泊して、ちょっと夢だった朝ウナしてきました。

誰もいない朝の大浴場で体を清め、サウナへ。2名用ですが、詰めれば4〜6名は入れそう。ほぼ貸切状態だったので、2段目でゆったり足を伸ばして堪能。

温度は100度少し切ってるくらい、結構カラッとしてたので、汗が出るまで少し時間がかかった印象。時計は5分用の砂時計のみ。じっくり体を温めて、体感8分ほどで退室。

水風呂は木で出来ていて、1〜2名くらいの大きさ。コンパクトな感じが好き。水温は体感16〜17度くらい。熱された肌にしっとりした水が心地よい。やはり温泉地の水風呂っていいですね。

露天エリアに横長ベンチが2つあり、木製の無骨な感じ。露天への入り口に近かったけど、誰もいないので気にせず整いに没入。朝の木漏れ日、心地よい風、木々が揺れる音。自然に囲まれた外気浴は、自分自身も自然と一体になったような感覚に陥ります。

2セット整い、朝ウナ終了。外にあるサービスの乳酸菌飲料を飲みながら、宿の入り口の喫煙所で、箱根の山々を眺めて一服。これまた気持ちがいい。

非日常を感じるサウナは最高でした。ちなみに全部屋露天風呂付きなので、しっぽり楽しむこともできたり、無料サービスの充実具合もすごいので、ぜひまた利用したい。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!