新宿天然温泉 テルマー湯
温浴施設 - 東京都 新宿区
温浴施設 - 東京都 新宿区
サウナ:8分 × 4
ミストサウナ : 12分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
仕事で近くに来たのでシリーズ!!
今日は、新宿での打ち合わせを済ませ、これまた評判のいいテルマー湯さんに来ました。
まず、何よりも施設がキレイ!&ハイテク!
そこら中がなんだか良い香りに包まれていて、非常に清潔感があります。流石、大都会新宿に君臨するだけありますね。
でも、一番いいニオイがしたのは、露天スペースの炭火で焼いた肉の香りだったのは内緒だぜ(笑)
サ室は、天井高めの横に広い3段作り。
サ室外の温度計は91〜95℃を指してましたが、室内のアナログ温度計はそれよりも4〜5℃高め。
一瞬100℃を指したこともあり、しっかりとした熱さを感じられます。
湿度も、オートロウリュでしっかり管理されてるので、天井高いのに体感は決して悪くないです。
ただ、人の出入りが多いせいか、室温の変化が多めなのはタマにキズ。
あと、テレビでかいです。音も大きいので、他の人の話し声も気にならないレベル。
ミストサウナは、52℃と室温低めですが、雲の中にいるのかってくらいモクモクのミストのおかげで、なかなかしっかりとした汗がかけます。
水風呂も、水温低め、水深良し、広さはつめたら5〜6人程度、水質普通で、概ね良い感じ。
外気浴スペースも、強すぎず弱すぎずな風が吹き抜け、フィールグッド!
ただ、整いイスが3脚しかないのはちょい残念。平日の今日でも座れないことがあったので、倍くらいに増やしてもらえないですかねぇ。
なお、温泉を使った寝湯もありますが、個人的には水深がちょい深めだったので好みに合わず。それでも寝湯単体ならかなりクオリティ高いと思います。
ブーストがけには、この施設ご自慢の露天の神代の湯を利用。なかなか気持ちよく入れました。
サウナあとのサ飯は、ちょい豪華に寿司御膳と角煮もいっちゃいました。
運転しなくていいサ活は、飲まずにはいられませんね(笑)
最後に。評判のとおり、かなりレベルの高い施設だと思いました!
こりゃ、新宿まで来たら寄らずにはいられないなぁ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら