冷え性どうにかならんか

2019.06.26

3回目の訪問

ドライサウナ:7~10分×3
縄文サウナ:10分×1
水風呂:1分×3
休憩:3~5分×3

サウナに興味を持ち始めた頃の施設へ原点回帰。

ドライサウナは3段目へいくと、あっつくていい感じ。

何度かなー?と温度計を見たら91度。
スーパー銭湯?ながらすごい数字。

そりゃあ前は3段目なんて座れないはず。

水風呂も冷たくて入れなかったんだよね、と入ってみれば、こちらも調度いい温度で肩までゆっくり浸かれた。

あまりの体感の変化ぶりに驚いて、
これは施設自体が変わったのかも??
とさえ感じる。

スチームの縄文サウナでも、これまた体感が違っていた。
滝汗の量が、以前と比べものにならないほど出る。

蛇口を細くひねっているみたいに、すごい勢いで流れていく。

そして空が大きく開け放たれた露天での休憩が気持ちいい。

ここの最適の季節は今なのかも。

帰りは北側にある沖縄料理屋さんの『ちゃんぷる亭』へ。

沖縄そばはシンプルでスープがしょっぱめでサウナ後にいい感じ。

って、さっきから音楽が大きめに掛かっていて、

森山良子の「ざわわ~」

が止まらない。
文が書けない。笑
もっといろいろ感じたのに~。

もういいや。

ざわわ~
ざわわ~

冷え性どうにかならんかさんの美しの湯のサ活写真

  • サウナ温度 52℃,91℃
  • 水風呂温度 19℃
5
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

普通のスチームサウナです。でも入り口が小さなくぐり戸で、イメージは茶室のにじり戸みたいな感じです。熱が逃げにくくていいですよ~
ここのは入り口だけで、中は本当に何にもないシンプルなんですよ~。縦穴式住居みたいなサウナ、あったらとても落ち着きそうですね。想像したら、ワクワクしてきました(^^)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!