Mr2

2021.09.23

1回目の訪問

所用で御殿場

1人立ち寄りサウナへ

アウトレットにて買い物or食事時のレシートがあれば割引有りとのこと

無い旨を伝えると、早割なるもの適用で入場

時勢や場所、時間も相まって人は少なめ

サ室は常時1から4名ほど

先ずは体を清め、露天で湯通し
霊峰富士を眺めながらいつもより長めの入浴

でサ室へ

ドライ、完全にドライ

窓際に陣取り富士山を眺め、見飽きたらシャワー→水風呂

そして露天エリアのベンチで外気浴
富士山頂がちょうど見えるようになっているのか

気候も良くて心地良い

2セット目も富士山眺め、もっとウェット感あればなーと思っていたところに店員さん入室

時間は13時

なんとロウリュサービス

本日はお茶のアロマとのこと

たっぷり一桶分で心地良いウェット感

再びボーッと富士山を眺め、シャワー→水風呂→外気浴

2セット満喫し、フラッとアウトレット回って御殿場を後に

機会があればまた来るとしよう

■サ室 
ドライ
定期的にロウリュがあると良き
個人的にTVはいらんかなと

■水風呂
17-8度でそこまで冷たくないけどサ室がドライ状態だと芯まで温まらないため十分かと
水深90cmそこそこ良き

■外気浴
眺望良き
遮る建物もなくひらけてる

■その他
子連れ多め
仕方ないし微笑ましいけどうるさめ
そうは言っても親は黙浴教育しろよと
落ち着かんけどどうマインドコントロールできるか試される意味では良いかとポジティブに捉える

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!