Mr2

2021.09.03

1回目の訪問

やはり富良野は夏が良い

そう感じ、新富良野プリンスホテルへ

このご時世、季節も相まって寂しげな雰囲気

ニングルテラスを拝みたく、ついでに泊まってしまおうときたものの、日本版リゾートの展開を目の当たりにしたなと

こちらの温浴施設は宿泊代に含まれているプランでなければ別途800円/人で入浴可(宿泊者価格)

サウナがあるので迷わず入ってみる

まぁ皆様が投稿している通りかと感じる

オートロウリュあるけど、心ばかりのチョロ水がしたたる程度
基本的にサ室の湿度は低めでカラカラ感あり
つまり体の芯が熱せられない
ので、水風呂入っても爽快感は薄い

夜に入ったが露天エリアは灯りに蛾等の虫が引き寄せられてます
しゃーないけど

サウナあってラッキー、あるなら入っておくかレベル

外気浴できて、加えて森林浴できるのはポイント高いなと

朝ウナの外気浴は気持ち良さそうやなと

ただ、思考ぶった斬るくらいの湿度が欲しい

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!