石のや 熱海
ホテル・旅館 - 静岡県 熱海市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 静岡県 熱海市 宿泊者限定
2月から3月にかけて忙しく、サ活のペースが週1に減少。「おぉ、、これはいかん!!サウナイキタイ!!」と立ち上がり、温泉&サウナを求めて「ふるさと納税」を使って熱海へGo。お部屋に温泉&サウナがあると聞いて、ずっと行きたかったこちらを訪問しました。
(3月6~7日です。)
東京駅から新幹線で40分で熱海へ。駅からタクシーで急坂を上ること10分、山腹に立つ「石のや」に到着。フロントからは熱海の街と相模湾を一望でき、期待感MAX。部屋のドアを開けると、洗面エリアには個室サウナ、浴室にはコールマンのインフィニティチェア&五右衛門水風呂、さらに大きな窓の前には温泉浴槽という贅沢空間に圧倒されました。
個室サウナはスイッチONから温まるまで1時間かかるとのことで、大浴場へ。平日夜ということもあり、まさかの貸切状態。半露天の大浴場には、ぬる湯、あつ湯、5名キャパのサ室、水風呂がコンパクトに配置。温泉で体を温め、ロウリュウセットを準備しサ室へ。90℃のサ室にロウリュウ3杯で蒸気が立ち上り、7分で滝汗。目の前の水風呂はほぼシングルでキンキン。冷風を浴びつつインフィニティチェアで完全に整いました。
もう1セットしたいところでしたが、次は部屋のサウナへ。85℃まで温まったサ室にロウリュウし、自分好みの蒸気を堪能。7分でしっかり仕上がり、シングル~ダブル境界の水風呂へ。思わず「うぁー」と声が出る冷たさで体を引き締め、そのままコールマンへ。好きな音楽を聴きながら、最高の整いタイム。そして、部屋の温泉へ。少しぬるめにセットした浴槽が気持ち良すぎて、ボーッとしていたら、そのまま寝そうに(危ない!)。慌てて部屋のベッドに駆け込み、爆睡。
翌朝は、昨晩と男女入れ替わった大浴場へ。浴槽の向こうに相模湾から昇る朝日を眺めながらの温泉&サウナ。朝の空気を吸いながら、頭も気分もリフレッシュ。そのままお部屋に戻り、森の向こうから昇る朝日を眺めつつ、サウナ&温泉三昧。
お部屋も広くて綺麗、ごはん最高、そして心洗われる景色。
温泉&サウナ、完璧な設備、抜群の景色。贅沢な時間を満喫できた大満足のサ活でした!
男
女
コメントありがとうございます!綺麗でゆったりとした空間で、サウナ、温泉、景色をのんびり楽しめる素晴らしい施設でした。実は泊まった部屋の前は森だったので、海の写真は沢山ある休憩スペースから撮ったものですが、木々の雰囲気もとても良く、癒されましたー。
トントゥありがとうございます🎵
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら