まなてぃ

2022.09.20

1回目の訪問

大阪に戻ってきて、この3日間も旅行ということで、京都・奈良に急遽行くことに。友達が先んじてきていたので京都の北部天橋立や城崎温泉まで足を伸ばして弾丸ドライブ旅行を敢行してきました。そして宿泊場所は京都のルーマプラザ。弟に教えてもらったカプセルホテル&サウナで良いところに泊まることに。京都四条の奥の方にこっそりあるサウナ施設で若干テンションあがる。
まずは疲れたので24時着とかだし寝るか、と。カプセルホテル綺麗すぎん?気持ち良すぎ。これが3000くらいで泊まれるのは素晴らしい。
朝起きて相棒は仕事している中で私はサウナへ。サウナが相当好きなんだなーという自分なりにも怖くなってきます。意外と浴室内入るとこじんまりとした室内。と思ったら屋上にお風呂も別サウナも水風呂もあり。台風一過でだいぶ寒くなってはいたがここは京都のそらがよく見える良い景色です。東京だと絶対ビルが目に入るくせに京都は建物が低くて何にも見れず。こういう景色は大事。

#サウナ
さてサウナ室。やっぱり高評価されている所以は、何回も書いてますが全体的に熱気が充満しているかどうか。その温度に変化がないか熱の密度が高い=湿度が高いかどうかですね。良きです。朝というのもありだいぶ老廃物が出てきてます。広めのスペースがありおそらくここはアウフグーススペースかな。舞える。2段くらいしかなくそこまで人は入れなさそう。
そして今回も時間なく水通し。正直もっと入りたかったーーー。寝過ぎた。ちなみに屋上のサウナは低温サウナかな。

#水風呂
深く腰掛けられるジャグジー。ジャグジーのせいでだいぶ冷たく感じる。目の前にTVがあってTVの音が意識朦朧になるくらいになればちょうど身体を冷やせた証拠。15度くらい?

#休憩スペース
これが噂の京都の屋上休憩スペース。朝のせいで若干寒いがこれは整える。ちゃんとブランケットも置いてあるところが好感触。もう少し時間があれば仮眠が取れるくらい最高の環境だった。寒すぎたので屋上にある露天風呂に入って終了。露天風呂の温度が過去一ちょうど良い温度設定で感動した。

カプセルホテル予約なので朝ビュッフェもついてきます。期待しすぎていたところもありましたがにしてもちゃんとバイキング形式。TVではラヴィットやってます。こんなゆっくりした朝を毎日過ごしたいもんです。なんとなく旅行疲れこの時間くらいかしてきているので少ししんどいなあという感情でした。でもサウナはとても素敵でした。

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!